雑談・登山など 嵐の去った常念岳へ 今年は信州1年目であると同時に、社会人1年目。毎朝拝んでいる常念には早いうちに登りたいが、休みが取れるかどうか。そんな心配事は杞憂に終わり、今年のGWは4日間の休みがあった。 ところが天候がどうもいまいち。この時期としては最... 雑談・登山など
雑談・登山など 蝶ヶ岳 働き始めて約3週間が経った。この間なかなか山へ行けずうずうずしていた。今週もずっと天気がよくて、毎朝このまま登山口まで行ってやろうかと思う日々だった。そしてようやく週末の一日休み。明日の準備をほったらかして朝から蝶ヶ岳へ行った。 常... 雑談・登山など
雑談・登山など カブで引っ越し 名古屋ー安曇野 中仙道を行く 引っ越し作業はだいたい終わった。あとは名古屋のカブをこっちへ運んでくるのみだ。 20日が卒業式だった。その前に法事や、バイトの飲み会があったりで16日に名古屋へ電車で帰った。卒業式も青空の下無事に開催された。4年... 雑談・登山など
雑談・登山など 長峰山・光城山 3月に大学を卒業し、長野県で就職した。大学時代に山を通して何度も訪れた信州が好きになり、信州人として生きていきたいと思ったからだ。 配属先は松本になり、常念が拝められる安曇野で家を借りた。新年度になるまでは暇なので、天気の良いこの日... 雑談・登山など
雑談・登山など 2021.5.3 土小屋から南の山々(岩黒山・筒上山・手箱山) メンバー:自分、H石 コースタイム 2020.5.39:45土小屋発10:35-52岩黒山11:12-21丸滝小屋11:35最低鞍部12:24-13:10筒上山13:33手箱越14:07-36手箱山15:08手箱越15... 雑談・登山など
雑談・登山など 西之川から石鎚山 メンバー:単独 コースタイム 2021/4/219:08西之川発10:08-18岩原10:44-53刀掛11:35-53十字分岐🍙12:20天柱岩13:23夜明峠14:00-10二ノ鎖小屋14:35-15:00弥山🍙15:14... 雑談・登山など
雑談・登山など 2020.8.13~15 The Long and Winding Commuting Road①(折立→薬師岳→五色ヶ原→一の越→雷鳥沢→劒沢) メンバー:単独 コースタイム 2020/8/138:20折立発9:40三角点ベンチ10:55五光岩ベンチ11:35-12:23太郎兵衛平小屋12:40薬師峠キャンプ場着2020/8/144:30薬師峠キャンプ場発5:4... 雑談・登山など
雑談・登山など 寝不足で西赤石山 メンバー:自分、D原、M田、Y本 コースタイム 2021/3/269:30東平駐車場発9:38第三通洞10:55-11:15銅山越12:38-13:22西赤石山頂🍙13:40-50カブト岩15:51第三通洞16:06東平駐車場... 雑談・登山など
雑談・登山など 飯豊山に登る OLYMPUS DIGITAL CAMERA 8月18日(日)曇後晴 今日は飯豊山登山日。日程は限られているので川入ルートからの山頂ピストン、1泊の行程である。 上でもテントを張るので、撤収せねばならない。寝坊して5時前... 雑談・登山など
雑談・登山など 霊仙山 カルスト台地をゆく OLYMPUS DIGITAL CAMERA 11月24日、はじめて霊仙へ登った。 山域的には鈴鹿北部らしいが、気候的には北陸あたりと同じだそうな。山頂で出会ったおじいさんがそう話していた。 中山道の醒ヶ井あたりから登る... 雑談・登山など