「岳都松本」登る山には困らない。先週は西山・北ア上高地へ行ったので、今週は東山へ。冬でも行ける百名山の美ヶ原へ1年ぶりに。。
昨日は映画観て寝るのが遅かったので8時半まで眠る。今日は冬型、常念はギリ見えるが風強そう。それほど強い寒気でもないので南側は青空。王ヶ鼻から穂高は見えないだろう。それでも良い、雪の台地を散策しよう
家を出たのは10時前。松本市内は土曜とあって人出は多そうだが渋滞はなし。清水→里山辺→入山辺と市街地から扉峠に向けて、徐々に高度を上げていく。途中でアザレアラインを外れ、今日の登山口である三城(さんじろ)を目指す。
三城は牧場やキャンプ場のある高原地帯。夏は松本市内からも近く賑やかそうだが、冬はがらんとしている。が、分校跡もあり、今でも僅かに定住者がいるようである。駐車場は閉鎖中だったので、路肩に車を置いて11時登はじめ
小鳥のさえずりを聴きながら明るい谷をしばらく行くと、百曲とよばれる登りがはじまる。市内の学校登山でも使われるメジャーなルートである。この時期でもしっかりと踏まれている。気温が低いため、先週の寒波の雪が残っているが、ザラメ状で砂のようなので、アイゼンも付けず登ってゆく。
テーブルランドまであと少し
這い上がりました。南西からの風が強い。。
とりあえず、美ノ塔まで行きますか
陰ると寒い
これは何て言うのだろう
それから、富士
北アは前衛峰が見えているくらい
いろいろな雲があります。王ヶ鼻を目指す。
上田と菅平、かな。違うかも、行ったことがないので。。
王ヶ頭ホテル着。いつか泊まりたい、南東の眺め
王ヶ頭から歩いて1km、王ヶ鼻。やはり槍・穂高は雲の中
風が強いので樹林帯の中で遅めの昼食
去年はこんな感じで見えました↓(2021.2)今日は若干かすみもあるかな。
王ヶ鼻から石切場へ下山。こちらはあまり人が入っていないようで、途中の尾根では踏み抜き多数。風で足跡が消えている箇所もあった。石切場からは通行止めの林道をてくてく歩いて、16時過ぎ車回収
三城から見上げる。電波塔が立ち並ぶ場所が王ヶ頭、左端のピークが王ヶ鼻
扉鉱泉へ立ち寄って300円で汗を流し、松本へ下りて買い物し、18時半帰宅。
コメント