扇沢から針ノ木岳・蓮華岳

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋の三連休第二弾

金土は台風15号で大雨。晴耕雨読の生活、晴れた日曜日に山へ行こう。

土曜の深夜安曇野を北上し1時すぎに扇沢着。明日は好天予報で駐車場は混雑している。市営駐車場の端にスペースをみつけなんとか駐車。駐車の際、車検明けのジムニーを後ろの多摩ナンバーにぶつけかけた。あぁ良かった…

朝は冷えた。薄着で車中泊は寒く、未明は暖房を焚いた。5時前に起床。おにぎり2つ食べ、お湯を作っていざ出発。

月日時間場所
9/255:28市営駐車場
5:38針ノ木登山口
6:35大沢小屋
8:14マヤクボ沢出合
8:56針ノ木峠
10:05-10:30針ノ木岳
11:09針ノ木峠
12:19-13:08蓮華岳
13:52針ノ木峠
14:32マヤクボ沢出合
15:45大沢小屋
16:42針ノ木登山口
16:58市営駐車場
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

駅の裏から登っていく。去年の7月に登ったときは、大沢小屋まで右岸ルートで行けたが今回は見落とした。距離は長いが、左岸の歩きやすいルートで鳴沢、赤沢と越えて1時間ほどで大沢小屋。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

針ノ木谷の雪渓はほとんど溶けていた。雪の上を歩くことは全くなかった。高巻の明道を進むわけだが、雪渓を行くより楽なきがする。雪渓は直登できてかつ楽しいのだが、雪の上を歩くのはかなりの負担が足に来るようだ。一度来ているというのも気持ち的に楽にさせたかもしれない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

爺ヶ岳南峰

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鹿島槍ヶ岳も見えてきた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スバリ岳と鱗雲

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

峠直下の「援蒋ルート」を登る

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんなわけで9時前に針ノ木峠

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先ず針ノ木岳へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この辺りは氷河地形になっていてとても良い風景

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

にぎやかな山頂へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

立山~劔岳の並び

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後立山連峰 白馬までよくみえている

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

望遠シリーズ 劔岳

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

五色ヶ原

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

薬師岳

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

高瀬ダムから槍穂高

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水晶岳、野口五郎岳

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

富士山が大きく見えた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つづいてこちら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蓮華岳へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋の空が美しい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

峠から蓮華岳へのルートははじめて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

はじめの急登を越えるとなだらかな稜線歩きとなる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見えているのは山頂ではない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

針ノ木岳を

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隠れるかと思ったが、劔岳もバッチリ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山頂を目指して

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

着きました。石の祠が奉られていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

立派な三角点

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、信濃大町の街並み

大北エリアの拠点だが、こうして上からみてみるとコンパクトな街である。奥の一番大きな山は浅間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

善光寺平をすこし

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コーヒー煎れてまったり。13時を過ぎて人も減ってきた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

仁科三山(蓮華、爺、鹿島槍)と違って針ノ木は奥にあるため、大町市街からは見えない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安曇野と富士

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

針ノ木峠に戻ってきました。午後の光を浴びる七倉、舟窪方面

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

針ノ木谷をかけ降りて16時半すぎに扇沢へ降りてきました。

さすがに疲れました、薬師の湯へ寄って帰宅

コメント

タイトルとURLをコピーしました