メンバー:単独
コースタイム
2021/4/21 | 9:08 | 西之川発 |
10:08-18 | 岩原 | |
10:44-53 | 刀掛 | |
11:35-53 | 十字分岐🍙 | |
12:20 | 天柱岩 | |
13:23 | 夜明峠 | |
14:00-10 | 二ノ鎖小屋 | |
14:35-15:00 | 弥山🍙 | |
15:14 | 二ノ鎖小屋 | |
15:30 | 夜明峠 | |
15:42-50 | 一軒茶屋 | |
16:16 | 八丁鞍部 | |
16:45 | 成就社 | |
18:28 | 西之川着 |
石鎚山頂への一般登山道には、土小屋ルート、二ノ森方面からの縦走路、面河ルート、成就ルートの東西南北4つのルートがある。自分はその中で最も一般的な成就ルートから登ったことがなかったのでいってみることにした。
ただ、行きも帰りもロープウェイを使うと物足りなさそうなので、帰りだけ成就からロープウェイで下る計画にした。
6時前に原付で松山を出て、9時前に下谷に到着。今日は10時頃、成就社で聖火リレーがあるらしく関係者が大勢いた。西之川の駐車場で準備をしていたら、バスの運転手らしきおじさんに話しかけられる。「あさってまでロープウェイは運休だよ」と言われる。このため、計画を変更して帰りも成就から歩いて下ることが確定した。
9時過ぎ、1500m上の山頂を目指して登り始める。はじめは西之川の廃村の中を進む。1時間ほど登ると、岩原と呼ばれる土小屋との分岐点に至る。
その次の刀掛の分岐も直進して、御塔谷の沢沿いを進む。
11時半、ようやく十字分岐に到着。シャリバテ気味だったのでおにぎりを食べて休憩。十字分岐からは徐々に登りがきつくなっていく。
12:20 植林帯から天然林へ移行した辺りで、樹冠を貫くほど高い岩が現れる。これが谷の名前の由来にもなった天柱岩(御塔岩)だ。
天柱岩からはさらに登りが急になり、ザレていたりしてかなりキツい。石鎚山頂を見上げ、瓶ヶ森を振り返りながらゆっくり登る。
13時半前、なんとか夜明峠に這い上がり成就ルートに合流する。成就ルートは道幅が広く、日影がないのでしばらく進んだあたりで休憩。
一ノ鎖を難なく越えて14時二ノ鎖小屋に着く。
三ノ鎖は苦戦しながら登って、14時半過ぎ、弥山に這い上がる。遅めの時間なので登山者は少なかった。岡山から来たという2人組のおじさんと、石鎚山系や北アの山の話などをした。
日没までに西之川まで下りなければならないので、天狗岳はあきらめて15時に下山を開始する。
前社森と八丁鞍部で休憩しながら成就へ下る。八丁坂のブナ林は良い雰囲気だ。
17時前、成就社に着く。成就には神社や旅館、売店などが立ち並んで一つの町を形成しているが、今日はロープウェイが運休なので静まり返っている。西陽が寂しく射していて、何となく神隠しにでも遭いそうな雰囲気だ。白石旅館の売店でお姉さんからポカリを買う。
ロープウェイの駅の手前で脇道にそれて西之川へ下る。
植林帯の急斜面をひたすら下る。18時過ぎ、廃村の石垣などがでてきたと思ったら、行きに通った岩原への登山道と合流した。廃村内の登山道を下って、18時半無事下山。
~感想~
標高差1500mを日帰りで往復はやはりきつかった。
天柱岩までのなだらかな登山道はほとんどが植林帯だった。そこより上は天然林になったが、あまりの急登に雰囲気を楽しむ余裕がなかった。よって体力的には満足すぎたが、自然を味わうという面では少し物足りない山行になった。
成就コースをはじめて歩いたが、なかなか良かった。ロープウェイを使って成就社から登って、御塔谷で下るのがこのルートの正解かもしれない。最後に、成就にかけて就活が成功しますように。
コメント